2014夏 九州横断食い倒れ旅・8
湯布院の町を出て高速道路に乗り、別府SAで休憩。別府湾がきれいに見えるらしいのですが、煙っていてあまり見えなかったのが残念。売店は珍しいものがあって、色々と買いこんでしまった。。
別府湾ワン
まずは、どうしても行きたかったところ・最後の一つ、血の池地獄へ直行。ほんと鉄分たっぷりの血の色をしている上に温度が高くて夏でも湯気が出ているのねぇ。。
地獄っぽい。
けっこう順番を待って撮ったのに、めっちゃ嫌そうな顔をする犬。
鬼ちゃうし!
血の池地獄の隣にある、「極楽亭」のテラスは犬OKなので、そちらでランチタイム。ものすごく暑いけれど日陰に入るとそれほどでもないのが不思議。
私は地獄蒸し御膳、オヤジは団子汁セット。追加で頼んだ柚子のソーダ割りも美味しかったし、ついていた柚子コショウも美味しくて、今回の旅、最後のランチも大満足。
九州おいしい。
8箇所全部はまわる時間がなかったので、あと1つ、海地獄へ。すっごくきれいなブルーで湯気がモウモウ・シューシュー出ていて、とても地獄っぽかった!
行ったことないけど
売店で、アツアツの地獄蒸し温泉卵、地獄蒸しプリン、ソフトクリームを買ってひとやすみ。
地獄なん?
ゆでたまご、それほど固ゆでじゃなくてうまし。
ひとくち!
別府ICから高速に乗って博多まで2時間足らずでした。途中に見える由布岳の裏側。表は観光地っぽいきれいな山だけど、裏はあんまりきれいじゃなかったー
何か違う。
車中のなのちゃんは爆睡中。寝言は言うわ股はおっぴろげーだわと自由奔放。
ぐがー
博多がこれまた地獄のような暑さ!クロネコで、買いまくったお土産や荷物を自宅へ送り、博多駅を交代でウロウロしてさらに食べ物とお弁当を仕入れて、無事、17時過ぎの新幹線・みずほに乗りました。牛タン明太子弁当も美味しかった。
明太子好き。
もちろん、タオルカーテンの内側でリラックスなのちゃん。お弁当が終わったら爆睡。
アタシも弁当!
無事、20時過ぎには帰宅。何ともハードでぎっしりと詰まった3泊4日の旅、無事に完了〜
暑いとはいえ台風が来なかったのは何よりでした。
九州は本州とは違う景色で食べ物も美味しくて、また行きたいけれど夏があんなに過酷だとは思わなかったよ!
来年はまたいつもの信州になりそうです。。

まずは、どうしても行きたかったところ・最後の一つ、血の池地獄へ直行。ほんと鉄分たっぷりの血の色をしている上に温度が高くて夏でも湯気が出ているのねぇ。。

けっこう順番を待って撮ったのに、めっちゃ嫌そうな顔をする犬。

血の池地獄の隣にある、「極楽亭」のテラスは犬OKなので、そちらでランチタイム。ものすごく暑いけれど日陰に入るとそれほどでもないのが不思議。
私は地獄蒸し御膳、オヤジは団子汁セット。追加で頼んだ柚子のソーダ割りも美味しかったし、ついていた柚子コショウも美味しくて、今回の旅、最後のランチも大満足。

8箇所全部はまわる時間がなかったので、あと1つ、海地獄へ。すっごくきれいなブルーで湯気がモウモウ・シューシュー出ていて、とても地獄っぽかった!

売店で、アツアツの地獄蒸し温泉卵、地獄蒸しプリン、ソフトクリームを買ってひとやすみ。

ゆでたまご、それほど固ゆでじゃなくてうまし。

別府ICから高速に乗って博多まで2時間足らずでした。途中に見える由布岳の裏側。表は観光地っぽいきれいな山だけど、裏はあんまりきれいじゃなかったー

車中のなのちゃんは爆睡中。寝言は言うわ股はおっぴろげーだわと自由奔放。

博多がこれまた地獄のような暑さ!クロネコで、買いまくったお土産や荷物を自宅へ送り、博多駅を交代でウロウロしてさらに食べ物とお弁当を仕入れて、無事、17時過ぎの新幹線・みずほに乗りました。牛タン明太子弁当も美味しかった。

もちろん、タオルカーテンの内側でリラックスなのちゃん。お弁当が終わったら爆睡。

無事、20時過ぎには帰宅。何ともハードでぎっしりと詰まった3泊4日の旅、無事に完了〜
暑いとはいえ台風が来なかったのは何よりでした。
九州は本州とは違う景色で食べ物も美味しくて、また行きたいけれど夏があんなに過酷だとは思わなかったよ!
来年はまたいつもの信州になりそうです。。